「BorlndMM.dll が見つかりません・・・」
と出てきたので 過去ログを調べてみると
String を ShortString か PChar にすればいいとあったので
String を ShortString に変更しようとしたのですが。
API関数(WinExe)の呼び出しで キャスト変換できないといわれました
以下のコードです。
var
// ExeName: String;
ExeName: ShortString;
begin
WinExec(PChar(@ExecName), SW_NORMAL);
end;
どうすればよいのでしょうか?
>「BorlndMM.dll が見つかりません・・・」
このエラーと、
>String を ShortString か PChar にすればいい
というのは関係ないと思うけど。
>PChar(@ExecName)
を
PChar(string(ExecName))
としたら、どうなりますか?
あと、
RichEdit でファイル出力するには
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=5887
ShowMessage で文字列を表示するには?
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=5851
行の強調表示を行うには?
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=5923
アイコントレイで正常終了するには
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=5963
などは解決したのですか?
できないみたいなので
終了します。
>できないみたいなので
というのは、
>API関数(WinExe)の呼び出しで キャスト変換できないといわれました
ができないのですか?
それとも、
>「BorlndMM.dll が見つかりません・・・」
と出るのが解決しないのですか?
キャスト変換なら
>>PChar(@ExecName)
>を
>PChar(string(ExecName))
>としたら、どうなりますか?
と書きましたが、だめでしたか?
ツイート | ![]() |