DDListのテキストを拾うには?

解決


むらちゃん  2004-08-09 11:40:51  No: 115497  IP: [192.*.*.*]

VB.net  WebApplicationで、ComboBoxのようなDDListがあります。

DDListのListItemに
「あ」「い」「う」「え」「お」
とソース上で入れていきます。

このときボタンを押すと
DDList上に表示されている文字を
label1に表示させたいのですがどうすればいいのでしょうか?

DDListのインデックスとかテキストを拾うとかしようとしましたが
よくわかりません。
コンボボックスと同じ扱いなんでしょうか?

もしかしたら  すごく簡単なような気もするのですが
真剣にわからないので
どなたか回答お願いいたします。

編集 削除
マグ  2004-08-09 12:08:43  No: 115498  IP: [192.*.*.*]

VB.netにDDListというコントロールがありました?

ひょっとして、ListBoxのことではないでしょうか?

ListBoxの操作の場合

'ListBoxの項目に追加
ListBox1.Items.Add("あ")

'ListBoxからLabelに表示する
'ListBoxの上の番号は0  例)Label1.Text = ListBox1.Items.Item(0)
Label1.Text = ListBox1.Items.Item(3)

編集 削除
むらちゃん  2004-08-09 14:14:28  No: 115499  IP: [192.*.*.*]

すいません間違えました。
DDListじゃなくてDropDownListでした。
自分で略してDDListと名前をつけていました。
恥ずかしいです。汗

見た目は  コンボボックスみたいな感じです。
コンボボックスのようにTextとか使えないみたいです。
どうしたらいいのでしょうか?

編集 削除
むらちゃん  2004-08-09 14:19:11  No: 115500  IP: [192.*.*.*]

もうひとつ追加です。
「あ」「い」「う」「え」「お」
ソース上ではなく
DropDownListのプロパティのListItemの
コレクションエディタで追加しました。

実行時に
例えば  「え」を選んだとします。
この状態で  ボタンを押すと
ラベルに  インデックスとテキストを表示したいのです。

どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

編集 削除
むらちゃん  2004-08-09 14:25:49  No: 115501  IP: [192.*.*.*]

申し訳ありませんが、もうひとつ追加です。
VB.netのWeb関係のコントロールについて
詳しく出ているサイトをどなたか
お教えいただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

編集 削除
ken  2004-08-09 14:31:09  No: 115502  IP: [192.*.*.*]

こんな感じ?
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
    Label1.Text = DropDownList.1Items(0).Text
End Sub

ついでにコードでDropDownListにアイテムの追加をするのは
DropDownList1.Items.Add("項目1")
です。

編集 削除
ken  2004-08-09 14:38:36  No: 115503  IP: [192.*.*.*]

あ、ごめんなさい
Label1.Text = DropDownList1.Items(0).Text
でなくて
Label1.Text = DropDownList1.Items(DropDownList1.SelectedIndex).Text

編集 削除
マグ  2004-08-09 16:57:00  No: 115504  IP: [192.*.*.*]

DropDownListなんてコントロール何処にあるでしょうか?
探しても見つかりません。(TT)

このぐらいの範囲ならおそらく、ListBoxと基本的なことは変わらないでしょう。

多分

インデックス番号の取得は

DropDownList1.SelectedIndex

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-08-09 17:16:05  No: 115505  IP: [192.*.*.*]

…ホントに見つけられない人だよねぇ?
どこをどうすればそれほど見つけられないのか謎です。
『ヘルプ』の『検索』で
『検索する文字列』に『DropDownList』って打って
『検索』ボタン押すだけなのに…

オンラインヘルプはこちら↓
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemwebuiwebcontrolsdropdownlistclasstopic.asp

サンプルもたくさんあるから好きなだけ勉強しとくれ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpqstart/html/cpsmpnetsamples-aspnetservercontrolreference.asp

編集 削除
ken  2004-08-09 17:29:35  No: 115506  IP: [192.*.*.*]

>DropDownListなんてコントロール何処にあるでしょうか?
>探しても見つかりません。(TT)
WindowアプリケーションでDropDownListを探してませんか?

>VB.net  WebApplicationで、ComboBoxのようなDDListがあります。
とあるようにDropDownListは「Webアプリケーションのコントロール」です。

編集 削除
マグ  2004-08-09 17:30:59  No: 115507  IP: [192.*.*.*]

ソースではなく、
左に表示されるボタンのコントロールとかあるところから、

DropDownListのコントロールが見つからないんです。
とりあえず、コントロール系統は全て表示していますが、
もしかして、見逃したのかな?
では、もう一度探して見ます。

ソースの方はありがとうございました。

編集 削除
マグ  2004-08-10 10:50:48  No: 115508  IP: [192.*.*.*]

今、気づきました。

一番、上に
VB.net  WebApplication  書かれていました。

WebApplicationではないほうで探していたのがコントロールが見つからない原因になっていたようです。

特攻隊長まるるうさん

すみませんでした。
私の知識不足でした。

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-08-10 11:05:27  No: 115509  IP: [192.*.*.*]

>ソースではなく、
>左に表示されるボタンのコントロールとかあるところから
1から10まで説明しないと分からないのではプログラマ
としては成り立たないよ。ボクの書込みは別にソースを
提供したかったからではありません。(まぁ、マグさんは
ソースを要求することも多いので、ついでに…とは考えて
いましたが…)
>左に表示されるボタンのコントロールとかあるところから
そんなコンポーネントを参照したら変わっちゃうような、
環境に依存した部分で『上から何番目くらいにあるよ〜』
とかいう説明は非効率的です。
ヘルプにあるという事はどういう事ですか?…確実にクラスは
存在するということでしょ?存在さえ確定すればあとは
調べ方次第ですよね?。見つからないなら何かが間違ってる
のです。自分の責任です。そこまで面倒見ません。

今回の話題は WebApplication ということで ASP だと
思うんですが、それって
>左に表示されるボタンのコントロールとかあるところから
表示されるんです?自慢じゃないですが ASP は未経験です。
マグさんって過去、ASP の話題に書込みしてませんでしたっけ?
ASP 未経験なんですか?経験者ならボクの提示したリンク先
から理解できると思うんですが?何しろ2番目のリンク先の
タイトルは
『.NET サンプル - ASP.NET サーバー コントロールのリファレンス』
ですから。DropDownList が見つからないなら今後、他の
質問で ASP のサーバーコントロールが出てきても見つから
ない可能性が高いですよね?だからこのリンクを張ったんですよ?
ソースの提供は二の次です。

神様じゃないんだからこちらの意図を100%理解しろなんて
言いません。でも1・2割って少なくないですか?せめて
5・6割は理解できるように努力して欲しいです。
ボタンの変形の時もそうでした。ボクはボタンの表面だけ
画像で変えても輪郭が四角いままだと違和感があると
感じることもあるかと思って『おまけ』として変形の
サンプルを付けました。でもマグさんには理解して
いただけなかったようです。頭を柔軟に。発想する力を
鍛えて下さい。プログラマには重要な能力です。

編集 削除
むらちゃん  2004-08-12 13:30:09  No: 115510  IP: [192.*.*.*]

マグさん、kenさん、まるるうさん
コメントありがとうございました。
リンク先を参照させていただきます。

編集 削除
マグ  2004-08-12 16:09:51  No: 115511  IP: [192.*.*.*]

なるべくそうしているのですが、経験が足りないためか
そんなに柔軟に出来ないんです。(TT)

でも、努力してみます。

特攻隊長まるるうさんの言うとおりASPは未経験です。
しかし、本ならあるんですが、
ほんの通りに入力しても、あれ?動かないな。っとなってしまいます。(HTMLのほうで。)

編集 削除