OleDbDataAdapter1.Fill()を使用しボタンを押下するとACCESSにあるテーブルをDataGridに読み込むものを作っています。ただ続けてさらにもう一度ボタンを押下すると初回の表示がクリアされず初回に表示された内容の下に反映されます。
これを防ぐ方法はどうすればいいでしょうか?
初級の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
以前[VB6.0]で同じ質問があったんですが、ボクにはどうしても
再現できませんでした。(つまり普通に更新されてしまいます。)
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200405/04050055.txt
DataAdapter ということで[VB.NET]の質問だと思いますが、
DataAdapter はデータベースから DataGrid 表示用のローカル
にある入れ物(DataTable,DataSet)にデータを入れるだけです。
>初回の表示がクリアされず初回に表示された内容の下に反映されます。
マニュアル通りの使い方ではこんな事できないと思うんですが…。
想像がつかないのでソースを公開していただけませんか?
まるるうさん。レスありがとうございます。私は初心者なものでコーディングはほとんと?せずにOleDbDataAdapter1.Fill(データセット、データテーブル)しか書いておりません。っというのもVB.NETのコントロールでOleDbDataAdapterがあるもんでそれを使用しています。
なにかわかりますでしょうか?
>私は初心者なものでコーディングはほとんと?せずに
>VB.NETのコントロールでOleDbDataAdapterがあるもんでそれを使用しています。
…いや、それは別にいいんですけどね(^^;)
OleDbDataAdapter コントロール使っててもコードで設定する事を
ウィザードで設定するだけだと思いますが(…そういえば[VB6.0]の
質問した人も DataEnvironment 使ってたなぁ…(汗))ボクはいつも
コードで設定してしまうのでそこに問題があると…ちょっと調べないと
分かりませんが。
DataGrid の機能としては DataSouce として設定されたオブジェクト
(DataSet,DataTable,DataView)をグリッド形式で表示する…って
だけの事なので、クリアする必要は無いはずなんです。
つまりボクの知らない未知の設定をしてるか、表示しようとしている
オブジェクトの中身がすでにおかしいか…というところです。
>OleDbDataAdapter1.Fill(データセット、データテーブル)
って構文は無いと思います。
OleDbDataAdapter1.Fill(データセット、テーブル名)
ですか?
そこから DataGrid には何を設定しているんですか?