VB6.0で、
画像ファイルを縮小表示するプログラムを作っています。
(Pictureボックスを2つ用意し、PaintPictureで描画していますが。)
あるファイル(以下)
種類,JPEG イメージ (jpg)
サイズ,"2.28 MB (2,397,676 バイト)"
更新日時,1999/11/26 19:15
画像情報,10800 x 5104 ドット 8 ビット
(VIXで情報を取得。VIXでは、縮小表示できるみたいです。)
Picture1.AutoRedraw = True
Picture1.AutoSize = True
Picture1.Picture = LoadPicture("ファイル名")
でロードし、ロードして表示は、できているみたいです。
その後に、
Picture2.PaintPicture Picture1.Image, 0, 0, HenkanlngWidth,HenkanlngHeight
をすると、
実行時エラー480が発生し、「AutoRedrawイメージを作成できません。」
になってしまいます。(Picture1.Imageがおかしい。)
多分、画像が大きすぎると思うのですが、これを回避する方法は、あるのでしょうか?(PictureBoxは、どのくらいの大きさまでいけるのでしょうか?)
読み込む前に、判断できないでしょうか?
Pen4 1.9MHz
メモリ 512MB
Win2000
VB6.0 SP6
別にPicture1に読み込んだ画像をそのままサイズのみ変更するのであれば
Picture1.AutoRedraw = False
Picture1.AutoSize = False
Picture1.Picture = LoadPicture("ファイル名")
Picture2.PaintPicture Picture1.Picture, 0, 0, HenkanlngWidth,HenkanlngHeight
でいけるのではないでしょうか
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/vbbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=9724&page=0
編集 削除大変申し訳ありませんでした。
編集 削除こちらの掲示板では特にマルチポストを禁止してないと思います。
無理に[解決]にして質問を取り下げるのは、今度は回答してくれてる
人の好意を無にしてしまってませんか?。一番重要なのはどんな
場合でも誠実な対応を心掛ける事です。それは読んでる側に伝わり
ますから、マルチポストでも誠実な対応ができてれば問題ないと思って
ます(あくまで個人的に)。
…まぁ、マルチポストをすると複数の場所で解答が付き、質問者の
対応がおろそかになるので嫌われる傾向にはあります。それを理由に
『マナー違反』と判断する人が多い…というのを質問掲示板での予備
知識として知っておきましょう。
ただ、花ちゃんさんのサイトは明示的に『マルチポストお断り』と
書いてありますから、向こうのサイトでこそちゃんとお詫びした方が
いいと思います。質問を削除するのは見てる側にとって逃げたみたい
に見えます。謝罪の書き込みをした方がいいでしょう。
余談ですが、回答してくれる方で十分な知識を持った上級者の方は
複数の掲示板をチェックしてます。1つの掲示板に書けば十分なのです。
また調査にネットを使うことも多く、マルチポストの記事が全て検索中に
引っかかったりします。敢えてやったとしても必ずバレます。…以上の
理由からマルチポストは意味がありません。マルチポストだから回答を
付けない方もいらっしゃいますので、早く解決したいなら逆効果です。
ただし掲示板によって解答の付きやすい内容の傾向はあります。
質問によって掲示板を選ぶのは重要なことです。
Maxさま。
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
特攻隊長まるるうさま。
わざわざ、レスをつけていただき、申し訳ありませんでした。
これからは、使い方、対応など、気をつけたいと思います。
見捨てないで、また、お教えください。