VB.Netでdllを作成するには?


デル  2004-05-17 23:17:56  No: 113323  IP: [192.*.*.*]

インターネット上によくC言語、C++やVCによるdllの作成方法が載っているのですが、VB.Netでもdllは作成できるのでしょうか?勉強のために簡単なdllを作成して、プログラムのプロジェクト構成を勉強したいと思っています。

よろしくおねがいします。

編集 削除
ファリンファリン  2004-05-18 11:10:53  No: 113324  IP: [192.*.*.*]

新規プロジェクトを作成するとき「クラスライブラリ」を選択するか、
既に存在するWindowsアプリでも、ソリューションエクスプローラ上などで
プロジェクトを右クリック  →  プロパティを表示  →  共通プロパティ  →
全般  →  出力の種類  →  「クラスライブラリ」選択
で、ビルドすればDLLができます。
設定ひとつで、EXEにでもDLLにでも出来ますよ。

ところで、何かDLLって特殊な物と御思いなのでしょうか?
EXEとDLLの違いといえば、それ自身で起動できるか出来ないか。。。
(厳密に言えば違いはもっとありますが。)

編集 削除