こんにちは。私はHTML形式で編集したテーブルの中身を抽出するプログラムを
作っているのですが、「"」が邪魔しているので、うまく読み取ることが
出来ません。(例: <table border="2">や<span class="test1">でのタグで
設定する時に利用している。)VBでは、「"」を読み取る事は出来ないのでしょうか?
すみません、環境についての説明がされていませんでした。
私が使っているのは、VB6.0 SP5です。OSは、「Windows NT4.0」
です。では、失礼します。
WebBrowserコントロールに読み込んで、tableオブジェクトの
rowsコレクション
cellsコレクション
などを使って処理した方が、解析は楽かと。
> VBでは、「"」を読み取る事は出来ないのでしょうか?
? 普通に読み取れるはずですけど…。
現状は、どのようなコードで読み込もうとしていますか?
WebBrowserコントロールを使うときは、DocumentCompleteイベントを使いましょう。文書が完全に読み込まれた後にMSHTMLが処理をかけます。
Dim objTable as Object
Set objTable as WebBrowser1.Document.getElementsByTagName("TABLE")
でTableオブジェクトを検索できるので、あとは
Me.Caption = objTable(3).Rows(2).cells(1).innerText
などのように希望の処理を行って下さい。objTable(3)の(3)とは0,1,2と数えていった内の4番目のTableオブジェクトになり、Rows(2)とはobjTable(3)の内の3番目のRowsコレクション、cells(1)はRowsの内の2番目のコレクションということになります。必ず0から数えるので注意して下さい。
innerTextプロパティのほかにはinnerHTML、outerText、outerHTMLなどもあります。HTMLソースに検索をかけ、何番目なのか数えていけば簡単にできます。
こんにちは。情報ありがとうございます。
魔界の仮面弁士 様とコンボ様のおかげで、読み込むことが
出来ました。「"」を読み込めないことについてですが、どうやら
WebBrowserを利用していなかったのが、原因みたいでした。
本当にありがとうございます。