VB.netのコントロールについて教えてください

解決


リュウ  2004-05-20 19:09:05  No: 83457  IP: [192.*.*.*]

お世話になっております。
ある案件で、VB.netとInTouchという開発ツールを
使用しています。
このInTouchという開発ツールが、グリッド関連の機能を
まったく持っていない為、VB.netのデータグリッド機能を
InTouchで使用できないか、と考えています。
このInTouchは、ActiveXコントロールを取り込み、使用する
事は可能です。なので、VB6のフレックスグリッドコントロールなどは
使用できました。

以下が質問です。
VB.netのコントロールはActiveXなのでしょうか?ActiveXならば、
どういう名称で登録されているのでしょうか?(例えばDataGridなら)

VB6のフレックスグリッドだと、Microsoft FlexGrid Control 6.0 とわかりやすい
名前で登録されていますが、.netのDataGridらしきものは見つかりません
でした。

バカげた質問かもしれませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

編集 削除
Sugi@ぱぱんぶぃびぃ  2004-05-20 19:19:11  No: 83458  IP: [192.*.*.*]

> VB.netのコントロールはActiveXなのでしょうか?

いいえ、ActiveXコントロールではありません。

しかし.NET FrameworkコンポーネントをCOMへ公開することは可能です。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpguide/html/cpconexposingnetframeworkcomponentstocom.asp
等を参考に。

但し、InTouchというもので使用することができるかどうかは
別途評価する必要はあると思いますよ。

編集 削除
リュウ  2004-05-20 20:34:26  No: 83459  IP: [192.*.*.*]

Sugi@ぱぱんぶぃびぃ さん

素早い回答ありがとうございます。
教えていただいたURLを元に、いろいろ試行錯誤してみようと
思います。
ありがとうございました。

編集 削除