64ビットでDLL内でDLLをインポートするとエントリポイントが見つからなくなる

解決


NANO  2010-09-06 17:52:45  No: 71922  IP: [192.*.*.*]

32ビットで作成していたDLLを64ビットへの移行を行っています。
問題は作成しているDLLにて外部DLLをインポートした場合
コンパイルエラーは発生しないが、
使用する時にDllNotFoundEXceptionが発生します。

インポートした関数をDLL内のローカル関数のみで使用する場合は
上記エラーが発生しません。

インポートしているDLLのソースがないため、どちらが悪いのか
判断ができません。

何か調べる方法や見直した方がよい設定等がありましたら
ご教授お願いします。

開発環境は以下です。
Windows7  64ビット  VisualStadio2008  VC++
インテルコンパイラ  Intel@64

編集 削除
NANO  2010-09-07 15:30:03  No: 71923  IP: [192.*.*.*]

Libファイルの問題でした。

編集 削除