掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DataGridのセル幅の設定 (ID:88531)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
AccessのデータをADOでデータグリッドに表示してます。 で、いまフィールド(column)ごとに指定してある幅(.width) 以上の文字が入った場合は.allowsizingでcolumnの幅の変更の 可・不可を設定してます。 ここでカラムの幅を変更(元の幅より広げたり狭めたり)した後に もう一度データグリッドのデータを再表示した時に元のカラムの 幅に直して表示したいのですが、この場合はcolumn(0).widthの値を 何か変数に格納しておいて再表示の際column(0).widthに入れなおす とやるしかないのでしょうか? データグリッドの設定をデフォルトに戻すようなメソッドとかは ないのでしょうか?MSDNで調べましたが英語でいまいち分かりません でした。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.