掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETのDataGrid (ID:83670)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めまして、 最近VB.net2003standardeditionにて勉強を始めたものです。 データベース(MySQL)へ接続して、データを入力するといったWindowsアプリケーションを作ることを目標に、いろいろなサイト、書籍等を参考にしながら勉強しています。 その結果、ようやくODBCで接続して、SQL文を使用してdatasetに取り込んだデータをDataGrid上で編集した後、閉じる際に更新する、といったところまで出来るようになりました。 あとは、このDataGrid上の所定のフィールドで商品コードを入力すると、同じDataGrid上の他のフィールドに商品名が表示されるようなものを作りたいのですが、その方法がいくら調べても分かりません。 VB6の書籍を調べてAfterColEditイベントというものがあるのだと言うことを知りましたが自分の環境では、DataGridのイベントにそのようなものが見つけられません。 始めたばかりで勉強が足らず、非常に分かりづらい内容ではあるとおもいますが、なにか良い方法があればアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.