掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Gridの表示制御 (ID:82117)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
みなさん おはようございます。 MSHFrexGridを使用しています。 .Rowは6行に固定して、データ量に応じて.Colを増やしてます。 データ量が多ければ横スクロールバーを表示します。 (つまり、横に長く表示させています。) CellをクリックするとMatrixの項目がTextに追加されます。 で、問題なのですが・・・ あるデータを表示して、横スクロールして検索して該当Cellを クリックします。 その後、別のデータを表示させると先頭(左端)から表示されず、 前回クリックした位置(スクロールされたままの状態)のままで データが表示されます。 つまり、先頭(左端)からの表示にはなりません。 これは、何か足りないのでしょうか? それとも仕様なのでしょうか? データ表示を切り替えたときに、自動的に先頭(左端)から表示できる ようにはできないものでしょうか? VB6、WinXPです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.