掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
マイク入力の音声認識をさせるには (ID:79804)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お世話になっております。いつも参考にさせていただいております。 掲題の件で、VBで、マイクからの日本語音声認識ソフトを作るには、 どの関数をどのように使えば良いか、ご存知の方いらっしゃいましたら、 ご教授願います。 耳マークのコンポーネントかと思い、 Microsoft Voice Commands Microsoft Direct Speech Recognition の2種類を試そうと思いましたが、英文コメントで、 使用方法もわからず、ヘルプにも載ってなかった(探せなかった?) ので、出来ませんでした。 コンポーネント名 sub コマンド名(アクション) 例:マイク入力A「あいうえお」 アンサー処理A「かきくけこ」 マイク入力B「あかさたな」 アンサー処理B「はまやらわ」 end sub 形式の簡単なサンプルプログラム書いていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.