掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Visual Studio Installer でアクティブXの登録方法 (ID:105996)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
とおりすがりさんありがとうございました解決しました。 登録しているOCXと同名の「*.dep」と言うファイル内に、使用するDLLや ファイル、レジストリへの登録方法などが入っているらしいのですが ディストリービジョンウィザードは、そのファイルを読みに行って その通りに設定してくれるのですが、VSIはどうも違うらしく レジストリの登録すら、してくれていませんでした。 *.depの設定を参考に、参照DLLのレジストリ登録を してやれば上手くいきました。 追伸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、*.depの設定ではOCXもレジストリ登録を指定しているのに VSIでOCXのレジストリ登録をするとやはりエラーになるし VSIは*.depファイルを読みに行ってないらしいですが他のコンポーネントは 認識するのはどうしてなのでしょう まあ動けは良いんですけどね(^o^)丿
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.