掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBの無い環境でフォントを出すには? (ID:104007)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
原因がわかり、解決致しました。 原因は、コントロールのフォントを作成時に指定していなかったからでした。 コントロールを貼り付けて、Captionプロパティに日本語を入力すると普通に見えるので、Fontプロパティはデフォルトのまんまで手をつけていませんでした。 対策として、コントロールを貼付けた後、Fontプロパティを指定し直す事でVBの無い環境でも指定のフォントで出てきました。(※Win98&Win2000で確認) また、発言内容の「起動時に指定」に関して・・・ Form_Load時に各コントロールのフォントを「MS Pゴシック」に指定しても、VB環境の無いマシンだと一回り小さいフォントで出てきて少し崩れた風に見えました。(起動時の指定さえしないと、文字は見えませんでした) 確認方法の報告・・・ Win98の場合、SystemフォルダにあるVBで始まるファイルを一時的に移動してから確認しました。元に戻した後の確認も実施。 Win2000の場合、System32フォルダにあるVBで始まるファイルを一時的に移動してから確認しました。元に戻した後の確認も実施。 文字化けに関しても、フォントを指定し直す事で正常に表示される様になりました たかみちえさん、なんとか解決できました。 追記ありがとうございました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.