掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
引数の指定をするには? (ID:102694)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VB2005を使用しています。 実行したところ、 「Directory NotFoundExceptionはハンドルされませんでした。」 「パス 'E:\g3_11_10.data' の一部が見つかりませんでした。」 とエラーが出てしまいました。 下記のようにプログラムを打ちましたが、 Modeに対する引数の指定がされていませんと出ました。 ヘルプを読んだのですが、引数の指定がよくわかりません。 ::::::::::::::::::::::::::::: FileNum = CStr(FreeFile()) FileOpen(CInt(FileNum), SaveFileName, OpenMode.Output) For j = 0 To 40 WriteLine(CInt(FileNum), datatable(0, j), datatable(1, j), datatable(2, j), datatable(3, j)) ', datatable(4, j), datatable(5, j)) Next j FileClose(CInt(FileNum)) 'プログラムの終了のメッセージ MsgBox("データは正常に保存されました。") :::::::::::::::::::::::::::::::: 引数の指定の方法を教えていただければ幸いです。 改善点など、よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.