Virtual Treeview の使い方

解決


ん?  2005-12-15 20:43:34  No: 19272  IP: 192.*.*.*

http://www.lischke-online.de/VirtualTreeview/
ここから、「Virtual Treeview」なるものを拾ってきて、もてあそばれています(^^ゞ

VCLのTreeViewとは、かなり使い方が違うようで、データ表示するにも四苦八苦。
いろいろプロパティをさわっていたら、子ノードがある時の□と+(-)のマークがでなくなったり、
ツリー表示の縦線しか表示されなくなったり、豊富すぎるプロパティに挫折気味。

贅沢言えば、日本語でプロパティの解説とかしてくださっているページがあれば、
それを教えて頂けないでしょうか?

「Virtual Treeview」で、ざざっと探したところ、見あたらないのですが、
キーワードが悪いのか、存在しないのか。

「地道に英語と格闘すべき」というツッコミは、とりあえず飲み込んでください。

編集 削除
ん?  2006-01-03 13:18:13  No: 19273  IP: 192.*.*.*

情報もあなさそうですし、もてあそばれ慣れてきましたので、
このスレッドはクローズしておきます。

興味を持って探してくださった皆さん、どうもありがとうございました。

編集 削除