お世話になります。いつも拝見させて頂いております。
早速ですが質問させて頂きます。
社で引き継いだシステムなのですが、データ添付システムを、
ユーザー(30社程)に配布しています。
1ユーザーだけ下記のエラーが表示されてしまい、OutLookExpressが起動できません。
エラー内容:ログオンエラー:有効なセッションIDが既に存在します。
このエラーメッセージ、セッション、セッションIDについてWebで調べたつもりですが、原因がわかりません。
また、他のユーザーは、正常に起動できるので、ソース事態に間違いは
ないと思うんですが…
他にあるとしたらOutLookExpressの設定、他のソフトの影響かな?とも思っております。
申し訳ございませんがご教授お願いいたします。
エラーがでるユーザーの環境:OS WinXP、メーラー OutLookExpress
直接的な回答ではありません
OutlookExpressのバージョンは?
また、WinXPのサービスパックの適用は?
その辺にバージョン相違上の問題があるのでは・・・
以上。参考まで
おしょう様
返信ありがとうございます。
ユーザーに確認したところ、WinXP SP3,OutlookExpress6でした。
当方も同じバージョンでチェックしていますので原因がわかりません。
何かありましたら再度、お願い致します。
訂正
おしょう様→オショウ様
失礼致しました。
> 他にあるとしたらOutLookExpressの設定、他のソフトの影響かな?とも思っております。
この辺はどうだったのでしょうか?
※ 直接関係があるかどうか解りませんが・・・
PCの性能は?
他のPCと性能差が大きいとか・・・
以上。
オショウ様
返信有難うございます。
ユーザーに確認したところ、3、4年前に購入したパソコンでスペック的には問題ないレベルでした。自社にも同等のパソコンがあるので…
別途確認した事を記載しておきます。
ウィルスソフト:ウィルスバスター2009→正常起動のユーザーも導入してい るので…
OutlookExpress設定:パソコン起動時に起動するように設定している。
当方でもチェックしてみましたが、正常に起動する。
又、何かありましたら、よろしくお願い致します。
> OutlookExpress設定:パソコン起動時に起動するように設定している。
では、VB6で起動する際には、OS起動時のスタートアップ
で起動されたOutlookが既に居る?と言うことですか?
シングルインスタンスなアプリケーションだったはずですので
2個目は起動しないのですが、スタートアップで起動した状態
のOutlookが、メールサーバーにセッション張りっぱなし?
と言う状態なら、そういうエラーもありえるかも。
如何でしょうか?
以上。
オショウ様
返信有難うございます。
私の方で質問の方を間違えて記載していました。
OutlookExpressの起動の不具合と題にも書きましたが、実際はメール作成画面が表示されず、例のエラーが表示されるの間違いでした。
申し訳ございません。
>では、VB6で起動する際には、OS起動時のスタートアップ
で起動されたOutlookが既に居る?
ユーザーは、メールを確認後、すぐに閉じるとの事でした。
>シングルインスタンスなアプリケーションだったはずですので
確かにその通りでした。2つは起動できませんでした。
別途でOutlook起動して当システムのメール作成画面処理を行ってもメール作成画面は表示されるので、Outlookとメール作成画面は別物?それとセッションに関してですが、Outlookのセッションなのかメール作成画面のセッションなのか?ちょと理解に苦しんでおります。
一応、いまさらですがソースを載せさせて頂きます。
MAPISession1.SignOn
MAPIMessages1.SessionID = Me.SF000_MPS000.SessionID
MAPIMessages1.Compose
MAPIMessages1.RecipAddress = SENDMLADD
MAPIMessages1.MsgSubject = "データ送付" & " " & USERID _
& " " & USERNAME
MAPIMessages1.MsgNoteText = b & " " & F_STRTIME
MAPIMessages1.AttachmentIndex = 0
MAPIMessages1.AttachmentPathName = PATH
MAPISession1.Send True
Me.SF000_MPS000.SignOff
ちなみに、的外れな話かもしれませんがいくつかテストをしているうちに
正常に動作する環境(当方)であってもメール作成画面表示後に、一旦その画面を閉じて再度、メール作成画面表示処理を行うと上記のMAPISession1.SF000_MPS000.SignOn部分でエラーとなり、当初質問した内容と同じエラーメッセージが出る事を確認しました。
(メール作成画面を閉じた後、エラーになるのでその時ににSignOffを行えば平気かなとも思っております。)
そもそも上記のコード自体に誤りがあるのでしょうか?
セッションIDというものが何を指しているのか不明だと言うことは上にも書きましたが、もしかしたらこのSignOn(またはSignOff)が原因なのでしょうか?
何かお気づきの点がありましたら、引き続きよろしくお願い致します。
訂正
MAPISession1.SignOn
MAPIMessages1.SessionID = Me.SF000_MPS000.SessionID
MAPIMessages1.Compose
MAPIMessages1.RecipAddress = SENDMLADD
MAPIMessages1.MsgSubject = "データ送付" & " " & USERID _
& " " & USERNAME
MAPIMessages1.MsgNoteText = b & " " & F_STRTIME
MAPIMessages1.AttachmentIndex = 0
MAPIMessages1.AttachmentPathName = PATH
MAPIMessages1.Send True
MAPISession1.SignOff
申し訳ございません。
http://madia.world.coocan.jp/vb/vb_bbs2/200407/200407_04070096.html
解決されていた書き込みがありました・・・
(その後、どうなったのでしょうか)
以上。参考まで