タブコントロールについて質問です。
Visual Studio 6.0を使用しております。
複数のタブを用いてウィンドウを表示するプログラムを作成しております。
エディットボックスやボタンなどはリソース上で作成できますが、
タブコントロールを作成しようとすると、自動的にTab1〜5が作成されます。
Tab1〜5ではなく、例えば、Tab1〜3までとどれだけ作成するのかをリソース上で作成することはできないのでしょうか?
また、Tab1には、どのエディットボックスやボタンを配置し、
Tab2にはどのエディットボックスやボタンを配置するといったことも
リソース上で行いたいのですが、そういったことはリソースでは無理なのでしょうか?
よろしくお願い致します。m(__)m
VC++6.0が無いので、VS2005で試しましたが…
>タブコントロールを作成しようとすると、自動的にTab1〜5が作成されます。
>Tab1〜5ではなく、例えば、Tab1〜3までとどれだけ作成するのかをリソース上で作成することはできないのでしょうか?
リソースエディタ上での表示だけかと。
TabCtrl_InsertItem()しないと実際にはタブは表示されないかと思われます。
>また、Tab1には、どのエディットボックスやボタンを配置し、
>Tab2にはどのエディットボックスやボタンを配置するといったことも
>リソース上で行いたいのですが、そういったことはリソースでは無理なのでしょうか?
無理です。
タブコントロールはあくまでタブの表示とタブの選択状態の表示を行うもので、切り替えたとき表示されるモノについてはプログラマが処理する必要があります。
プロパティシートも同様です。
# プロパティシートの場合、標準でしたに表示される「適用」等のボタンに関しては通知されます。
タブコントロールでもプロパティシートと同様に
ダイアログリソースを各ページのコントロールとして使用することができます。
この場合でも、コントロールの作成やタブ選択時の表示/非表示の切り替え、
コントロールサイズをタブのクライアントサイズに適合させる処理などは
コードで書く必要がありますが、タブコントロールのあるダイアログに
全てのコントロールを配置するよりははるかに楽になります。
瀬戸っぷさん、subaruさん
ご返信ありがとうございます。m(__)m
Visual Studio 6.0ではできないので、MSから無償で配布されているVisual Studio 2005で一から作成することにしました。
いろいろとありがとうございました。
解決できました。
編集 削除