掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
タブコントロールについて (ID:69275)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VC++6.0が無いので、VS2005で試しましたが… >タブコントロールを作成しようとすると、自動的にTab1〜5が作成されます。 >Tab1〜5ではなく、例えば、Tab1〜3までとどれだけ作成するのかをリソース上で作成することはできないのでしょうか? リソースエディタ上での表示だけかと。 TabCtrl_InsertItem()しないと実際にはタブは表示されないかと思われます。 >また、Tab1には、どのエディットボックスやボタンを配置し、 >Tab2にはどのエディットボックスやボタンを配置するといったことも >リソース上で行いたいのですが、そういったことはリソースでは無理なのでしょうか? 無理です。 タブコントロールはあくまでタブの表示とタブの選択状態の表示を行うもので、切り替えたとき表示されるモノについてはプログラマが処理する必要があります。 プロパティシートも同様です。 # プロパティシートの場合、標準でしたに表示される「適用」等のボタンに関しては通知されます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.