掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
C++でIEを操作したい!3 (ID:65733)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>学校の先生が、生徒にまず考えさせてヒントを小出しにする・・ >みたいで嫌なんです。 >学生は点数を取ることが大切なんです。 >考える力をつけることが目標じゃない。 >時間の無駄です。 そもそもこの考え方が一般の方と違うため、批判がでているんですね 考える力があればこそ、どんな問題が出ても応用が利いて高い点数を取れるわけで ただ高い点数を取れるのは回答を一時的に覚えたにすぎない。 これも私の持論なだけですが・・・ 無料の掲示板で、回答者だっていろんな苦難を乗り越えて見ず知らずの人に回答 してるのに、時間の無駄なんてかわいそうに。 だったら、ポイント支払って回答もらえるところにでも質問すればよい といってっも始まらないので、私もヒントを ヤフーの検索は、フォームタグに名前が付いている<form name=wので、 // ウェブ検索ボタンを押す(Submit) pCollection = pDocument->getElementsByName( _bstr_t( L"w" ) ); MSHTML::IHTMLFormElementPtr pForm( pCollection->item() ); pForm->submit(); ><form action="sso-redirect" method="post"> >に名前がないということでしょうか? >ログインのinputを取得してclickでもいけたような気もします。 もし、submitボタンにid属性かname属性が付いているなら、 getElementById/getElementsByNameメソッドが使えるでしょう。 それらの属性が付加されていない場合は、INPUT要素をFor Each〜Nextで 列挙して、その中で、typeプロパティがsubmitになっているものを 探す事になると思います。 VC++では無いが、考え方は同じ Set objElements = objForm.elements For Each objElement In objElements If objElement.tagName = "INPUT" Then If LCase(objElement.Type) = "submit" Then objElement.click Exit For End If End If Next >http://www.ujasiri.com/prglib/vc/ie/vc_ie.html >をよーく読めば分かると思います。 >オブジェクトの取得の仕方がちょっと違うだけなので。 その通り!
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.