掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ListView_GetItemTextで、不特定な長さの文字列を取得するには? (ID:64218)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。 現在、ListViewに表示されている項目をCSVファイルに出力するプログラムを作成しようとしています。 ネットなどで調べてみたのですが、 int nItem = ListView_GetItem(・・・); ListView_GetItemText(・・・); というやり方がのっていました。 ひとつ気になっているのが、ListView_GetItemTextで、確保していた文字列変数のサイズが、取得したい文字列よりも小さかったときです。 戻り値などもないので、判断することも難しいのかなと・・・。 出来れば、「char *」等で宣言しておき、必要な文字列のサイズを取得してからメモリ領域を確保してListView_GetItemTextを実行できればと思っています。 ListViewでアイテム(サブアイテム)のテキストのサイズを取得する方法や、他に不特定な長さの文字列をリストボックスから取得できる方法はありますでしょうか? それとも、やはり大きめの文字列変数を宣言して対応するしかないのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくおねがいいたします。 ちなみに、環境ははWindowsXP Pro + VC.NET2003 Ent です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.