掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WM_PAINTの発生数 (ID:63692)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
WM_PAINTとモニタのリフレッシュレートを混同しているようですね。 リフレッシュレートはディスプレイそのものの描画速度で 垂直走査周波数(Hz)を表すものです。いわばディスプレイそのものの 性能ですかね。 WM_PAINTメッセージはOSが画面の描画が必要だと判断したときにだけ 送られてくるメッセージです。例えばウィンドウが別のウィンドウの 下に隠れていて、別のウィンドウの上に来たとき、再描画する必要が あるとOSからメッセージが送られてきます。 参考サイト リフレッシュレート http://e-words.jp/w/E59E82E79BB4E8B5B0E69FBBE591A8E6B3A2E695B0.html WM_PAINT http://www.kumei.jp/c_lang/sdk/sdk_04.htm 等いろいろありますのでネットで詳しく調べたらどうですか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.