掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
BDE、PARADOXの現状 (ID:44705)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
んーと、Delphi に "Paradox" が付属した事は一度もないと思います。 Paradox は Microsoft で言う Access のようなもので、 フォームデザイナ、レポートデザイナが一体化しており、 Access が VBA でコードを記述できるのに対し、 Paradox では PAL / ObjectPAL で記述できました。 Paradox からフォームデザイナ、レポートデザイナ、 Object PAL を抜いたものが "Database Desktop" です。 (あのアイコンは Paradox for Windows のアイコンです) [Corel Paradox の画像検索結果 (Google)] http://bit.ly/1404fvw dBASE も同様です。 dBASE 言語でプログラミングできる総合環境が dBASE です。 最終的には Visual dBASE という製品が発売されました。 [Visual dBASE の画像検索結果 (Google)] http://bit.ly/1404TZT BDE が有しているのは、 "dBASE / Paradox 形式のテーブルを読み書きできるエンジン" だけです。 ...ですので、Wikipedia を読んでしまうと余計に混乱してしまうのではないかと思います。 「最新の Paradox を購入したいのですが?」と尋ねられたら 「"Corel WordPerfect Office X6" に含まれていますよ」と答えるしかない訳でして...。 [Corel WordPerfect Office X6] http://bit.ly/1406DT0 > Delphi4に付属しているものはParadox for DOS のバージョン4.0 Paradox 4.0 互換テーブルの読み書き機能です。 > 現在はParadox for Windowsのバージョン11まで出ている(Paradox Communityより) Corel の奴がそうなのでしょう。 Borland が 7 まで、それ以降は Corel です。 > 現在日本の新規プロジェクトではあまり(ほとんど?)使われていない(日本語のサイトがほとんど出てこないため) 現在 "Paradox" の日本語版はありません。 エンジンとしての Paradox (BDE) の事でしたら、使われない理由は以下にあります。 [Forum » Delphi » データベース開発 (Delphi Forum)] http://ht-deko.minim.ne.jp/delphiforum/?vasthtmlaction=viewforum&f=11 また、第25回デベロッパーキャンプでも BDE を使うべきでない理由が述べられています。 [BDE アプリを最新へ ? FireDAC による移行] http://www.youtube.com/watch?v=JwWGVk552cE&feature=share&list=PLoQxxVNY10oHFKvpyHJKsc2aIWutjquVo http://www.youtube.com/watch?v=0wtfxGAhgBM&feature=share&list=PLoQxxVNY10oHFKvpyHJKsc2aIWutjquVo >Server-Clientにする場合IB,FBに比べParadoxだとなぜ不便かを教えて頂けるとありがたいです。 先述の資料に一通り目を通されると理由が解るかと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.