掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DataGridViewのデータを別フォームに表示 (ID:145405)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めまして、VB.NET2005を勉強しているものです。 DataGridViewについてご教授宜しくお願い致します。 フォーム1にボタンが1つ、テキストボックスが4つ フォーム2にデータを表示 フォーム1のボタンを押すとフォーム2が開き、DataGridViewで4列数行ある データを表示させています。 フォーム2で対象のデータ(行またはセル)をダブルクリックすると フォーム1のテキストボックス4つにそれぞれの列データを表示させたいのですが、上手くいきません。 DataGridView.SelectedRowsを使うといいと思うのですが、そこから前へ進めません。 どなたか宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.