掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETで線グラフを表示させるには? (ID:144206)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>質問ですが、MSChartはVB6.0がないと使えませんよね?? 開発環境にMSChartが登録されていれば、 binの配下に下記のようなインターラップが作成され、 Interop.MSChart20Lib.dll AxInterop.MSChart20Lib.dll 一緒にリリースすれば、多分使えるとは思うのですが・・・ 間違っていたらごめんなさい。 >CSVの値を掃き出し、グラフ表示させたいのですが、 >GDI+とクリスタルレポート・PictureBoxのどれが、向いていますか? 他の機能で作成されたCSVを読み込みグラフ表示を行うということですよね? どれが向いているとかは、同じ初心者の小生ではお答えできませぬ。すみません。 (なにせ検討項目で浮上したのみで実際にはクリスタルレポートを使ったことがないもので・・・) UserControlにPictureBoxを貼付そこにGDI+でBMPとして書いていくのは 面白かったですよ。 客先の要望にも答えるのが楽ですしね。 例えば、ある地点で、線を引いてくれとか、 ここは破線にしてくれとか、 あと、UserControlなのでテキストボックスを貼り付けタイトルや項目名、 凡例などに使えばユーザに選択し文字をコピーさせることも出来ますし。 とまぁ、こんな感じで・・・ 以上、ご参考までに・・・
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.