掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
モニタ出力を一時的に止めるには? (ID:142668)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VNCとpcAnywhereの関係が全く見えないんですが・・・ pcAnywhereが必要ないなら、そういうことを書くべきでは なく、VNCでと最初から書いてもらわないと、問いの主たる 内容が全く異なる・・・ 『画面を消す』と言う行為は、どういうものを期待されて いるんですか? それはVNCにあるかもしれないけど、解らないので・・・ と言う意味なにか、ただ単に、リモートされるPCの画面を 何等かの方法で表示を止めたい。と言うことですか? 止めたいと言う結果は 1.省エネモードのように出力信号を止めたい 2.ただ真っ黒にしたい 3.見えなくなれば何でもよい VNCにも山ほど種類あるんですが・・・ 私が使ったことあるのは、随分昔だったので、今見てビックリ ここまで種類があるとは・・・ で、VNCで画面を消すという機能がどうもあるみたい。 vncviewerのタイトルバーで、右クリック と言う記述を見つけましたが、これがどのVNCでの話しなのか。 それをプログラム的に行いたい・・・ と言うのであれば、その機能を有するVNCの関連機能やAPI等を 調べてみて下さい。 ※ 簡単な?解決方法としては・・・ トップレベルウィンドウとして自前で真っ黒な画面を表示 するプログラムを作るとか・・・ ※ ビデオ信号の出力停止では・・・ 搭載しているビデオカードのメーカー・型式に依存するの で、汎用とはいかないが、ビデオカードの制御でAPIが公開 されているならば、出力信号を停止させることは可能。 ただOSの機能で行うと、キーボード・マウス等の操作で復帰 させれるので、今回のケースはNGかと・・・ (LockWorkStation APIや、『Fn+Lキー』とか・・・) 以上。参考まで
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.