掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Excel、指定したセルを表示させるには (ID:138174)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
指示したセルがExcel上で一番左に来るようにしたいです。 例えば、セルが1列から20列まであって、5列目のセルを指示した場合は、 画面には5列目から14列目までの10列を表示したいのです。 10列分表示は当然、列幅の調整でしています。 Cell(1,5).select としても、既に画面上に5列目が表示されていた場合はそこにカーソールが移るだけで、画面に5列目が表示されていない場合は5列目が表示の中心となり、うまくいきません。 現在、5列目を指示するときは Cell(1,5+5).select として、10列間が中心に来ることにより5列目を一番左にする といったやり方しか考えついていません。 その他、方法はありませんか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.