C++でDLLを作成して、エクセルのセルから作れる新しい関数(VBでコールできる関数)を作りました。(自分でsqrtのような関数をつくったということです) また、この関数は、文字列(3文字程度:abc or abd)により、違う計算をするというものです。
これを、1)エクセルのセルで直接使用した場合、2)VBAで新たに定義しなおして、VB経由で使用する場合の2つの関数を作りました。
2)のVBA経由の時には、文字列が”abc\0”の文字列を取れるのですが、1)のセルから使うときには、a\0b\0c\0となってしまいます。これを解決する方法はあるのでしょうか?
ツイート | ![]() |