USB経由でNTSC信号をキャプチャして静止画像をHDに保存するには?

解決


katakani  2004-08-31 23:27:32  No: 54348

NTSC信号を出力するカメラがあり、このカメラからの信号を
C++プログラムで取り込みのタイミングを制御して
静止画像をHDに保存するものを作りたいと思っています。
ノートパソコンなので、USBポートから入力する方法がベストです。
そこで、USB接続のビデオ(静止画像)キャプチャで、C++のプログラムに組み込めるものがあるのかどうか、もしあるならば、どういうものを購入すれば
いいのか教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。


ボコノン教徒  2004-09-01 02:36:30  No: 54349

メディアコンバータかまして、1394経由でDV入力、というのが
一番手っ取り早いのだが。取り込みソフトはDirectShowで作ります。

http://www.canopus.co.jp/catalog-list/video.htm#converter

USB経由のメディアコンバータも製品として、どこかにありそうな気が
するけど。


てん  2004-09-01 18:37:21  No: 54350

VFWのcapFileSaveDIBなどでもいけそうですね。

普通に売っているUSB接続のキャプチャ機器でも
できそうな気がします。(もちろんNTSC入力対応機器)


katakani  2004-12-08 06:57:49  No: 54351

ご回答ありがとうございました。
てん  さんのおっしゃる通り
VFWのcapFileSaveDIBでできました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加