超初心者です。エディットコントロールに大きな文字を表示したいのですが、下のコーディングだとカーソルしか大きくなりません。MSDN等を見てもよくわかりません。どなたかご教示の程よろしくお願いします。
CFont myFont;
static LOGFONT myFontSet;
myFontSet.lfHeight = 100;
myFontSet.lfWidth = 0;
myFontSet.lfWeight = FW_BOLD;
myFontSet.lfCharSet = SHIFTJIS_CHARSET;
strcpy(myFontSet.lfFaceName,"MS P明朝");
myFont.CreateFontIndirect(&myFontSet);
m_ed1.SetFont(&myFont);
myFont.DeleteObject();
http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200408/04080029.txt
こっちでレスがついているよ〜です。
おかげで解決できました。ありがとうございます。
ツイート | ![]() |