はじめまして、ナミナミっって言います。
早速質問なのですが、
GetPrivateProfileStringで取得した値を、atofで数値化している
のですが、文字列が入って来た場合の事を考えて、
エラー処理を入れたいのです。
atofの戻り値0を利用すると、数値の0がエラーとして扱われてしまい
ますよね?
どなたか良い方法を知ってる方がいたら教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
atof を呼ぶ前に、先頭文字を isdigit して、
複合条件で判断とかではダメですか?
# 少なくとも VC6 では errno も更新されないし。
atofの代わりにstrtodを使うといいですよ
ツイート | ![]() |