過去ログも見たのですがよくわからないので教えてください。
ダイアログベースのプログラムでコンボボックスに
m_combo1.AddString("****");
で項目を追加したのですが、コンボボックス内に表示されません。
m_combo1.GetCountを行うとセットした数が戻ってくるので、
項目としては追加されていると思うのですが、表示がされません。
また、
ret = m_combo1.SetCurSel(4);
とすると、その項目の文字列だけはコンボボックス内に表示されます。
開発環境はVC6でフォームにコントロールを貼り付けて作成しています。
以上、どなたかご教授お願い致します。
> ダイアログベースのプログラムでコンボボックスに
> m_combo1.AddString("****");
> で項目を追加したのですが、コンボボックス内に表示されません。
ドロップダウンで表示されるリストに出てこない…というコトでしょうか?
リソースエディタでコンボボックスの▼ボタンを押すとサイズの調整ができますが。
瀬戸っぷさんありがとうございます。
操作はちょっとわかりにくかったけど無事解決しました。
(▼ボタンにマウスを移動すると、ポインタの形状が変わるのですが、そこでクリックしてもそのままは引き伸ばせないので、ちょっと悩みましたが、中央の■を引き伸ばすのですね)
ツイート | ![]() |