VC6.0で作った実行ファイルのデバッグをしたいのですが
.NETと共存している為.NETでのデバッグになります。
ジャストインタイムという設定にチェックを入れることにより
.NETから.NET以外のデバッグをします。
ですが現在何故か環境によってできないです。
できる環境の主な使用ソフト
OSWIN2000、OFFICE2000、VS.NET、6.0共存 オラクルクライアント
できない環境の主な使用ソフト
OSWIN2000、OFFICE2003、VS.NET、6.0共存 オラクルクライアント
JITデバッグエラー クラスが登録されていません
というエラーが出てきます。
OFFICE2003をいれることにより(?)C++からVBのCOM呼び出しにも何か問題が
あったようでATL70.dllを手動でレジストリに登録することにより対処しました。
OFFICE2003以外に違う点が見当たらないのですが
OFFICE2003を入れることによりこういう現象が起きることはあるのでしょうか?
両方がインストールされているのなら、6.0でデバッグしたら
良いのではないんでしょうか?。
私は、別々に使っていますけど。共存という意味が分かりませんでした
どうやってVC6.0でデバッグできるんでしょうか?
共存とは6.0と.NETの両方がインストールしている状態です。
VC6.0がインストールされているのですから、
VC6.0を立ち上げてプロジェクトを開けばいいと思いますが。
多分、私と☆くるめーる☆ さんの「両方インストール」という
言葉の解釈が違っていると思います・・・。
VC6.0を立ち上げることはできますか?
ツイート | ![]() |