今、友達と自作の画像編集を行うソフトを作ろうとしてるんですが、うまくいきません。
誰か助けてください。
デジカメとかで写した画像をPCにとりこんでいくつかの画像加工をした後に、
プリントアウトしようとしていますが、その前にPC内で台紙を設定しようとしてるがやり方が
思い浮かばないので教えてください。
ツールはVisual C++を使っています
まだ、ここにはレスがついていないようなので、ここに。
あっちこっちに書き込むと魑魅魍魎さんもまとめるのが大変ですねぇ。
→VC++超初心者会議室 11068
http://www.mtakahashi.com/bbs.htm
→VC++ ラウンジ C++で画像加工処理
http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200404/04040030.txt
# マルチポストですが悪気はなさそうなのでマジレスいきます
じゃぁ、"Give-and-take" でお願いしますね。
魑魅魍魎さんが教えて欲しいのと同じように、
回答者も教えて欲しいことがある。
お互い、質問には答えて切磋琢磨しましょう。という意味。
? マークには敏感に反応してください
> うまくいきません
・どのような動作をさせたいのか
・どのようなコードを書いたのか
・実際にはどのような動作をしたのか
という情報が必要です。
> デジカメとかで写した画像をPCにとりこんでいくつかの画像加工をした後に、
> プリントアウトしようとしていますが、その前にPC内で台紙を設定しようとしてるがやり方が
> 思い浮かばないので教えてください。
本当に「『その前に』PC内で台紙を設定」が必要なのでしょうか?
そもそも「PC内で台紙を設定」とは何でしょうか?
それが分からないとアイディアが浮かぶ人はいません。
マルチ先のレスもちゃんと読んで、自分で考えをまとめてください。
そして、その考え(及び最終的な結論)はマルチ先の掲示板を読んでいる人が
分かるように「全てに」報告してください。
# それが瀬戸っぷさんの言う「ケリ」です。
自分はネットにもあまりふれる機会がなく、掲示板を利用したのも今回が初めてであまりルールなども知りませんでした。複数の掲示板で同じ質問をしたのは、そのほうが早く情報が集まるかもという安直な考えでやってしまいました。今回のことで自分がルールに反している行為をしているとしたら、すみませんでした。
自分の知っている情報を以下に書き出しますので改めてよろしくお願いします。
・自分に任されている処理は台紙の設定のみです。
・台紙はプリントアウトする時の紙の大きさの目安になるみたいです。
・台紙サイズは状況に応じて変更するようです。
・編集した画像は一枚の台紙に1枚か2枚貼り付けます。
今現在自分が聞かされている情報はこのくらいです。
詳しい決まりなどあまり理解していないために皆さんに不愉快な思いをさせてしまうかもしれませんがそのときは指摘をしてください。よろしくお願いします。
ツイート | ![]() |