Oracleへ接続するには?

解決


こう  2003-09-18 02:00:12  No: 4892

はじめまして。初心者のこうといいます。
Delphi  Ver7PROを使用しています。

DelphiにはDBに接続するのにいろいろな方法があるようですが、
皆さんはどのような方法でDBに接続しているのでしょうか?

BDEのDBTablesを使用した下記の接続方法は一般的なのでしょうか?
識者の方ご教授願います。

---
    Database1: TDatabase;

    Database1.DatabaseName:='データベース名';
    Database1.Params.Add('user name=' + 'ユーザ名');
    Database1.Params.Add('password=' + 'パスワード');
    Database1.Connected:=True;
---


えび  2003-09-18 03:29:40  No: 4893

BDEでの接続の場合はそれで良いです、他に方法がありませんし。
アカウントが固定なら、LoginPromptはFalseにしましょう、
接続ダイアログが開かなくなります。


えび  2003-09-18 03:34:21  No: 4894

ひょっとして、BDE以外の接続方法は?という意味合いでしょうか?


えび  2003-09-18 03:56:00  No: 4895

連続カキコですいません。
エンタープライズ版ならBDE+SQLLinkが無難かも知れませんが
Proだと選択肢が少ないですね。

http://www.teppi.com/topics/doa.html

ココにオラクルネイティブ接続のコンポーネントと
各接続方法についてまとめてありますので参考にしてみては。


こう  2003-09-18 04:39:21  No: 4896

えびさんありがとうございます。
BDE以外の方法があるかなとも思ったのですが厳しいみたいですね。
えびさんはご紹介されていたURLのDOAはよく使われるのですか?


HOota  2003-09-18 18:13:59  No: 4897

ODBCはあまり薦められません。
BDEは開発が止まっています。
Pro版で使う場合はDOAは良いでしょうね。


こう  2003-09-18 19:19:41  No: 4898

HOotaさんありがとうございます。
ただ、DOAは配布する時には有償になるようなので。。。
やっぱりBDEでいこうと思います。


えび  2003-09-18 21:22:58  No: 4899

デルファイ+オラクルの組み合わせはテスト程度しかやったこと無いです、
レスしておいてアレなんですけど。
システムの規模が大きくなるとミドルウェアのパフォーマンスは無視できなく
なるのでいろんな組み合わせでテストするのをお勧めします。


HHota  2003-09-19 18:13:45  No: 4900

DOAは、開発時は開発人数分のライセンスが必要ですが、配布時は不要です。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加