データグリッドコントロールを使用するには?


宇野  2003-10-17 03:12:46  No: 52306

Visual C++の超初心者です。

VC++にて、データグリッドコントロールを使った画面を作成したいと思っています。
候補として、「DBGrid」や「MSFlexGrid」が上がっているのですが、
以下の条件を満たすものとなるとどれを使用していいのかわかりません。

<条件>
・メモリ上より直接読み込み表示させる(データベースは使用しません)
・直接入力、変更が可能である。
・セル1マスの色を変えられる。
・環境は、VC++6.0、windows95使用です。

上記候補の拡張ソフトウェアでも構いません。
どなたかアドバイス等があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。


初心者  2003-10-17 07:03:20  No: 52307

09716
http://www.mtakahashi.com/

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


初心者  2003-10-21 04:50:32  No: 52308

09716
http://www.mtakahashi.com/

マルチポストをしているのでしたら、
それらすべてのサイトに結果(あるいは有益な情報)をまとめてほしいです…

☆MSFlexGrid
>・直接入力、変更が可能である。
直接は無理。
エディットボックスを入力位置に貼り付けたり、
KEYDOWNイベントを拾って処理したりという方法はある。

☆Spread
http://www.grapecity.com/japan/support/database/P1_159.htm

>VC++にて、データグリッドコントロールを使った画面を作成したいと思っています。
主に VB がターゲットのよう。VC で使えるか調査中

せめてこんな感じで…


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加