キーボードの文字変換するには?


VC++初心者です  2003-08-26 23:25:22  No: 51995

いつも参考にしています。
環境  Win2000/VC++6.0/MFC/ダイアログベースです。
今キーボードのキーを押した時点で英数字でないときエラーメッセージを出す処理をしているのですが、英数字以外のキー例えば「@」押した場合これをchar型にいれると半角カタカナ「タ」になっていて英数字の判断のisalnum()関数では戻り値が0以外になりエラーメッセージが出ないのです。
それで「@」をchar型にいれたときに「@」にする方法はないのでしょうか。
何方かお教えください。


YuO  2003-08-27 05:33:12  No: 51996

とりあえず,マルチポストはやめましょう。
http://www.ziyu.net/~rent/tree/wforum.cgi?id=C_lan&no=1623&reno=no&oya=1623&mode=msg_view&page=0

でもって,提供されている情報では解決するには不十分です。
必要な情報をちゃんと提供して下さい。
#何が必要かは自分で考えるように。
#↑マルチポストじゃなければ,何が必要かくらいは提示しますが,
#マルチポストしてるくらいだから,大して重要な問題でも無いのでしょう。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加