はじめまして、どうしてもわからないことがあって投降いたしました。
ダイアログベース上にエデットボックスを設置しています。
そして、マウスでクリックした座標をエデットボックスに表示するって方法を
やっているのですがどうしても表示することができません。
いろいろ調べてはいるのですがエラーがでて詰ってしまいました。
どうかご教授おねがいします。
> いろいろ調べてはいるのですがエラーがでて詰ってしまいました。
そのエラーの内容と,関連しそうなコードを抜粋してみて下さい。
エラーが出た,というだけでは何の情報も提示していないのとかわりません。
ClassWizardで親側のダイアログを指定して、WM_MOUSEMOVEを追加すれば
マウスの動きをとれるようです。
(クラス情報 - メッセージフィルタ で子ウインドウを指定 必要あり)
後は、メンバ変数で
CPosDlg* m_dlg をpublicで加え、
OnMouseMove関数内で
if (m_dlg) {
m_dlg->m_x = point.x; (m_xはexitBoxのメンバ変数)
m_dlg->m_y = point.y; (m_yはexitBoxのメンバ変数)
if (m_dlg->GetSafeHwnd())
m_dlg->UpdateData(FALSE);
}
を追加すればできると思います。
ツイート | ![]() |