OfficeXPのような綺麗なメニューウィンドウを作るには?

解決


INF  2003-05-29 05:26:16  No: 51504

はじめまして、初投稿です

OfficeXPタイプのメニューウィンドウを作るには
どうしたらいいでしょうか?
色々調べたのですが方法が見つかりません。
環境はVC++ 6.0 SP5, IE6, WinAPIです。


マイケル  2003-06-07 18:40:49  No: 51505

Microsoftがやっている方法は知りませんが、こんなのはどうでしょうか。

Xtreme Command Bars 7.0
http://www.codejock.com/products/commandbars.asp

ただこれは単にオーナードローを使用して自前で描画しているだけみたい
なので、「システムのプロパティ」->「詳細設定」->「パフォーマンス」
->「視覚効果」->「パフォーマンスを優先させる」を選択してもクラシック
スタイル(?)には変更されないみたいです。

#Lunaインターフェースにするなら.manifestファイルを設定してやる
#必要があります。ただ試したことがないのでhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=luna+manifest&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
#ここら辺を参考にしてみてください。


たかみちえ  URL  2003-06-08 03:36:35  No: 51506

こちらでははじめましてになります。たかみちえです。

  さて、manifestファイルを作るなり埋め込むなりしてやっても、
変わるのはボタンやツールバーだけです。
(グループボックスやタブシートなども変わりますけど、タブシートはC言語製のものでも変わらないことがありますね)

  Officeのメニューは多分、オーナードローしてるだけじゃないでしょうか?
だって、別にXPにもああいうメニューがあるわけではありませんし(少なくともわたしはよそで見たことありません)。
  メインメニューの親メニューが、XPボタン風になるメニューがあるのは、
それがメニューではなく、キャプションのみのツールバーにドロップダウンメニューをつけるなどしたからでしょうし。

  ちなみに、manifestファイルですけど、
数ヶ月ほど前、窓の杜でそれを生成するツールが紹介されてましたね。


INI  2003-06-10 14:21:05  No: 51507

ありがとうございます
自分で又色々と調べてみたところ、お二人の仰るとおり
やはりオーナードローを使うしかないようです。
いろいろやってみようかと思います
最初はプラットフォームSDKかと思っていたんですけどね^^;


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加