FormViewで最初からフォントサイズを変更するには?

解決


最近はVB使いのC使い  2003-04-02 20:29:31  No: 51258

MFCのFormView上にStaticTextを貼り付けて画面を作成しているのですが、個々のStaticTextのフォントサイズを画面作成時に変更することはできないのでしょうか?(入力させる各項目のタイトルに相当する個所を大きめのフォントで表示したい)
OnInit等でそれぞれのStaticTextに対してフォントサイズ等を変更するより他に方法がないのでしょうか?

開発環境はWindows2000Professional+VisualStudio .netです。
よろしくお願いします。


ブタゴリラ  2003-04-02 22:33:06  No: 51259

私は、MFCは使ったことが無いから余り知らないのですが、(^^;

CWndクラスのSetWindowPosを使えば可能ではないでしょうか?
CStaticはCWndの派生クラス(だと思う)なので、
之でいけるのではないでしょうか?


最近はVB使いのC使い  2003-04-03 00:14:10  No: 51260

ありがとうございます。
ちょっと質問の書き方がまずかったです・・・。

どういう風にしたいかといいますと、VBのフォーム作成時の様に周りとの
バランスを見ながらコントロールを配置したいのです。
ダイアログの規定のフォントは変更できるのですが、すべてのStaticText
がその設定したサイズで表示されるので、あるグループの見出しにあたる
記述のフォントを大きくしたいのです。一々実行してバランス取るのも気が
遠くなるほど大変そうなので。


YuO  2003-04-03 01:30:51  No: 51261

無理です。

ダイアログリソースのコントロールに,フォントを指定する項目が無いためです。


最近はVB使いのC使い  2003-04-03 02:35:43  No: 51262

YuOさん、ありがとうございます。

やはり無理なのですか・・・。
おとなしくGUI部分はVBで作ります。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加