UpdateSQLを利用してdelete文を実行する方法を教えてほしいのですが。
お願いします。ボタンクリック時に実行したいのですが。
delphi6を使用しています。
例えば、
delete from customer where CustNo = 0
を実行したいときなど
プロパティーのDeleteSQLにはSQL文が入力されているのですが。
それをどう実行するのかがわかりません。
ExecSQLメソッドを実行します。
実行後は RowsAffected プロパティに削除に該当したレコード数が
設定されます。
UpdateSQLでしたね、すいません。
DeleteSQLはQUERYコンポーネントに対してDELTETEメソッドを
実行した際に、実行されるSQL文なのでそれをプログラムで
呼ぶ必要は無いです。
早速の返事ありがとうございます。
すみません
>QUERYコンポーネントに対してDELTETEメソッドを実行
の部分がわからないのですが。
どうじっこうするのか?がです。
お願いいたします。
先ず、プログラムの作りとして
1.QUERYコンポーネントでSELECTを実行し、取得したレコードの中から
該当する1レコードを削除
2.特定のレコードを削除だけしたい
どっちでしょうか?
えび様へ
>1.QUERYコンポーネントでSELECTを実行し、取得したレコードの中から
該当する1レコードを削除
で実行したいと思っています。
よろしくお願いします。
ボタンクリック時に
Query1.Delete;
でいいと思いますが、
実は、今実験したら、(テーブル)書き込み禁止のエラーが出てしまいました。
どなたかお願いします。
ちなみにデーターベースはAccess2000を使用しました。
TUpdateSQLを使う場合は、元のTQueryのれコードに対してDeleteをしますが、キャッシュに残っていますので、ApplyUpdateをかけます。
ありがとうございました
ツイート | ![]() |