CDのセクタを読み込むには?


MO  2003-03-08 00:09:58  No: 51191

Windows2000でCDのTOC等のセクタを読み込みたいのですが
DDKを使用しないで読み込む方法はありますか?
ご存知の方がいましたら教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。


ブタゴリラ  2003-03-26 06:43:57  No: 51192

情報が少ないですねー。(^^;
NT系列と95系列では全く操作が違いますから。

基本的に、NT系列は、
CreateFile,ReadFileで可能だと思います。
CD-ROMドライブ自体をCreateFileで作成すると、
一番初めのセクターが現在のディスクシークになりますので、
そこからTOC情報を取ればいいんじゃないでしょうか?

Windows95系列は、
まず、CD-ROM読み込み用の16ビットDLLを作成して
レジスタにセクタ等の情報を入れて,
int 31hでセクタ読み込みができる関数をプログラムします。
そして、Win32へサンクすれば、OKです。

これでOKでしょうか?


シャノン  2003-03-26 11:55:47  No: 51193

#間違ってたらごめんなさい

ASPI を使うというのはどうでしょう?
これなら 9x/NT で共通の手法でできますし。

NT には手動で ASPI 入れてやらなきゃいけませんがね…;;
NT には SPTI ってテもありますが。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加