保存方法は?

解決


mokudo  2002-12-16 23:38:15  No: 50828

VC++.netのWin32  SDKにて作成をしています。
VBでは、テキストのボックスの値をSaveSettingで保存、GetSettingで復活みないなことはできたのですが、VCでは、どのようにしたらよいのでしょうか?
すいませんが、宜しくご査収の程おねがいします。


YuO  2002-12-17 00:16:47  No: 50829

・レジストリ
RegCreateKeyEx〜RegSetValueEx/RegQueryValueEx〜RegCloseKey
・INIファイル
Write(Get)PrivateProfileなんたら

というAPIを使うことによって可能です。
SaveSetting/GetSettingは,VB4の32bit版以降はレジストリを使いますが,
引数の構成はINIファイルと同じだったりします。

あ,レジストリを使うときは,
HKEY_CURRENT_USER\Software\${CompanyName}\${ProductName}\
以下にユーザーごとの設定を,
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\${CompanyName}\${ProductName}\
以下に全般の設定を保存します。
分類に困ったらすべてユーザーごとの方に書き込めば問題が起きにくいです。


mokudo  2002-12-17 18:04:35  No: 50830

YuOさん
わかりました。ありがとうございます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加