ちょっと皆さんのお力を貸して頂きたく、書き込みいたします。
現在ウィンドウ上にデバイスコンテキストを使って
矩形、線、文字(矩形の中)等を書いています。
それだけの描画であれば何とか気にならないのですが、
そのウィンドウ上にダイアログを表示し、
それを移動させた場合に、画面がちらついてしまうのです。
それぞれ描画するものは、
色が変わったり、書き込む文字が変わったりで
一定ではありません。
また描画する数も結構あります。
このちらつきを抑える方法は無いものでしょうか?
すいません・・・
情報が足りないですよね。
OS : Windows NT
Tool : MSVC 6.0 ( MFCを使用しています )
現在はどのように直線などを描画していますか?
OnDRAWでデバイスコンテキストに
直接描画していると仮定させていただきます.
デバイスコンテキストに直接描画するのは
結構遅いので,描画したいもの(直線など)を
一度「メモリデバイスコンテキスト」に描画して
その後,一気にデバイスコンテキストに転送します.
google等でメモリdc等で検索すると
サンプル等見つかると思います.
まふぃあさんどうもありがとうございます。
ちょっと私自身も理解が足りなかったようです。
自分でもう少しやってみようと思います。
ツイート | ![]() |