Edit BoxのScroll Barの操作を検出するには?


かけだしプログラマ  2002-11-26 02:39:34  No: 50724

はじめて質問させていただきます。
ダイアログベースでアプリを作成しているのですが、エディットボックスに付属させたスクロールバーの操作(アップ or ダウン、ドラッグ等)を検出するにはどうしたらよいのでしょうか?

読み込んだテキストを1行、もしくは数行スクロールさせる度に処理を加えたいのでこの操作を検出したいんです。

このヒヨッ子にも分かり易いように教えて下さい。MSDNの見すぎで目が限界です。
どうかよろしくお願いします。


YuO  2002-11-26 05:51:06  No: 50725

WM_COMMANDがEN_VSCROLLを伴って飛んでくるので,
それをとっつかまえるだけです。
……と思ったけど,ドラッグは検出されないのね……。

というわけで,サブクラス化することになります。
MFCだと……よくわからないのでGoogleあたりで「サブクラス化」をキーに探してみてください。
#単に派生クラス(=サブクラス)を作って終わり,ということにはならないです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加