早速sample1.cをコンパイルして使ってみようと思ったのですが、エラーが出てしまいました。原因はリンク(winmm.lib)の設定だと思うのですが、その設定をどのように行うのかがわかりません。教えてください、お願いします。
・リンカ入力にsample.objだけでなくwinmm.libも指定する
・#pragma link疑似命令を使う
のどちらか。
お手数かけますが、リンカ入力にwinmm.libを指定する方法を教えてください。断っておきますが、私はBorland C/C++ コンパイラだけしか持っていません。
コンパイラだけって……。
BCC 5.5.1にはilink32.exeというリンカがついていますが……。
#bcc32.exeからilink32.exeが呼び出されます。
でもって,bcc32.exeでソースファイルsample.cを指定するところに,winmm.libを追加するだけです。
ツイート | ![]() |