TIFFファイルを読み込んで、読み込んだTIFFファイルを
ウィンドウにプレビーするプログラムを作成しているのですが、
描画できる画像形式はBITMAP形式しか描画できないようなので、
TIFFからBITMAP形式へ変換する必要があるところまでは
分かったのですが、どのようにして変換すればいいのかわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
開発環境
Windows2000
VC++6.0
自己解決いたしましたので
お知らせします。
お騒がせしました(^_^;
解決のチェックボタンを
つけわすれました。
TIFFファイルをビットマップファイルに変換する方法なのですが
私のやったものはモノクロのTIFFをビットマップにするものなので
カラーのTIFFはわかりません。
簡単に説明しますと、
イメージデータが非圧縮の場合
TIFFのヘッダーをイメージデータに合わせて
ビットマップのヘッダーの各メンバーに値をいれ
差替えるだけで替わると思います。
イメージデータが圧縮されているものは
解凍ルーチンを作らなくてはなりません。
解凍ルーチンの作り方は分かりません。
簡単に実装するなら
プラグインを使うと非常に簡単に実装できます。
プラグインのやり方は
渡辺裕朗さんのホームページにありますので
調べてみてください。
ツイート | ![]() |