大学の授業でソフトウェアについて課題がだされまったく解けず誰かよいサイトかアドバイスをお願いします。課題というのは、
◎問題
1:下記開発システム(データベース)の仕様書を作成する。
2:仕様書に基づいたいシステム設計書を作成する。
3:そのシステム設計書に基づいたプログラム(VC++で)を設計する。(構造化設計、オブジェクト
指向設計のどちらでも良い)
☆開発したいシステムの概要(成績管理データベース)☆
初期入力:①氏名、学年、組、学籍番号、出席番号、卒業条件
②学生要覧の記載の所得可能な科目名、単位、科目番号、開講時期
③入力はキーボードから
随時入力可能にして、データを更新する(キーボードから入力):
①試験の結果
②出席番号の変更
③出欠状況
出力:①出力日付、氏名、学年、組、学籍番号、出席番号
②取得科目名、時期、単位、評価(A,B,C,F)
③取得総単位数、卒業条件充足状況
(出力の形式は:一覧表形式と帳票形式のどちらでも選択可能)
説明不足でごめんなさい。
http://tools.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4509/@geoboard/51.html
にも投稿されておられますね。
向こうは女性のハンドル名なんですね。(笑)
ここにも...
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835096&tid=vcbeginnerqa&sid=1835096&mid=478
ツイート | ![]() |