HP内に有るポインタ配列の説明の所なのですが、*a++でデクリメントして値を代入読込していますが、あれでいいのでしょうか?もとのaがint型の配列なら分かるのですが…あれだと1つ分しかアドレスを確保してないような気がします。最も結果はあの通りになると思いますが、もし別の変数を宣言した場合など*aの後のアドレスに入ることがあれば変なことにはならないでしょうか?
自分も初心者なので勘違いかもしれませんが。
aの初期値が与えられてないのに、代入するなんてもっての他!!!メモリを破壊してる。Valkyrieさんの言う通りです。ちなみに私の記憶が確かなら、変数iのアドレスはポインタ変数aの後に割り付けられると思うので、変数iの値が破壊されてる可能性あり!!!一体どうなることやら・・・・このプログラム・・・
メモリの割り当てを忘れていました(^^;
ごめんなさい。直ぐに修正します。
すばやい対応ですね。まさかもうレス&解決とは、
これからも寄らせてもらいます。
ツイート | ![]() |