delphi10.2で画像の背景差分とラベリングを行いたいです。
OpenCVの関数を呼び出そうと考えているのですが、
CXCORE200.DLLが見つからないため、コードの実行を続行できません。
というエラーが出てしまいます。OpenCV.pasとlpl.pasをプロジェクトに追加しています。解決方法を教えていただきたいです。
また、OpenCVを使用しなくても背景差分、ラベリングを行える方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
Delphiラッパー
https://github.com/Laex/Delphi-OpenCV
サンプル
http://netakiri.net/labo/cv_index.shtml
リンクありがとうございます!
ただ、英語がわからなくて、、
どれかzipファイルをインストールすればよいのでしょうか?
努力しましょう。
今後の参考になるかも知れないレスです.
>OpenCVの関数を呼び出そうと考えているのですが、
>CXCORE200.DLLが見つからないため、コードの実行を続行できません。
>
>というエラーが出てしまいます。OpenCV.pasとlpl.pasをプロジェクトに追加しています>。解決方法を教えていただきたいです。
質問の文章を読んだだけで解決方法を提示できるとしたら,
それは全知全能の神かエスパー (超能力者) でしょう.
[ インターネットの向こう側は見えない ]
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/Others/013.htm#02
[ カスタムコンポーネントについて ]
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=8900
↑ サッパリ分からないのは質問の文章を読んだ方でしょう
>また、OpenCVを使用しなくても背景差分、ラベリングを行える方法があれば教えていただきたいです。
「方法」というのであれば簡単です.
処理したい処理のアルゴリズムにしたがってコーディング (プログラムのコードを書く)
作業を行うだけです.
私や貴方や他の方が実際にコーディングできる能力やスキルがあるかは別の問題です.
>どれかzipファイルをインストールすればよいのでしょうか?
zip ファイルをインストールするということはまず考えられません.
これは決して揚げ足取りではありません.
用語を適切に理解,使用しないと,
参考書やネットの記事を読む時に苦労したり誤解する可能性があります.
『 zip ファイルのインストール方法が書いてないのですが ? 』.
『 zip ファイルはインストールしなくてもいいのかな ? 』.
ということにもなりかねません (実話です)
上のような内容をレスすると謝る方がいます.
しかし,謝ることにほとんど意味はありません.
抱えている問題を本当に解決したいのであれば,という意味のアドバイスなのですから.
>「方法」というのであれば簡単です.
>処理したい処理のアルゴリズムにしたがってコーディング (プログラムのコードを書く)
>作業を行うだけです.
>私や貴方や他の方が実際にコーディングできる能力やスキルがあるかは別の問題です.
cxCore = 'CXCORE200.DLL';
{flip}
procedure cvFlip(const src: PCvArr; dest: PCvArr = nil; flip_mode: integer = 0);
cdecl; external cxCore name 'cvFlip';
DLLを
windowsディレクトリィなどのパスの通った場所か
実行ファイルと同じディレクトリィに置かないとダメ
質問された方の出方を待っていたのですが,もう現れそうにもありません.
このままでは中途半端なので記事を書いてみました.
[OpenCV ライブラリを Delphi で使用する]
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/Others/OpenCV_Delphi.htm
記事の内容は以下のページの説明と同じですが,当然日本語で図入りとなっています.
本日現在提供されている Delphi-OpenCV は OpenCV Version 2.4.13 用です.
ラベリングの機能は OpenCV Version 3.0.0 で実装されました.
したがって現在の Delphi-OpenCV では利用できません.
[GitHub - Laex/Delphi-OpenCV: Project Delphi-OpenCV]
https://www.translatoruser-int.com/translate?&to=ja&csId=23c88b4f-7b17-413b-b508-e7dfc5e16ebb&usId=fa0c9a72-4b36-4130-8222-d3e2c42025e2&refd=www.translatoruser-int.com&dl=ja&ac=true&dt=2019%2F2%2F15%201%3A52&h=W2wgkqhYBc5EizXQVuyiUE0cpwICkEd4&a=https%3A%2F%2Fgithub.com%2FLaex%2FDelphi-OpenCV
上は Bing での翻訳です.Bing で翻訳すると便利なことがあります.
以下を参考にしてください.
[05_表示中のウェブページを日本語に翻訳]
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/944_plGooleSearch.htm#05
※ OpenCV Version 3.0.0 以降で提供されている DLL は VC++ 専用です.
※ Delphi からは利用できません.
ツイート | ![]() |